グループ(群)たち間マップ(写像)で2要素たちのプロダクト(積)を要素たちのイメージ(像)たちのプロダクト(積)へマップするものはグループ(群) ホモモーフィズム(準同形写像)であることの記述/証明
話題
About: グループ(群)
この記事の目次
開始コンテキスト
- 読者は、グループ(群)の定義を知っている。
- 読者は、%ストラクチャー(構造)種類名%ホモモーフィズム(準同形写像)の定義を知っている。
ターゲットコンテキスト
- 読者は、任意のグループ(群)たち間の任意のマップ(写像)で任意の2要素たちのプロダクト(積)を当該要素たちのイメージ(像)たちのプロダクト(積)へマップするものはグループ(群) ホモモーフィズム(準同形写像)であるという命題の記述および証明を得る。
オリエンテーション
本サイトにてこれまで議論された定義たちの一覧があります。
本サイトにてこれまで議論された命題たちの一覧があります。
本体
1: 構造化された記述
ここに'構造化された記述'のルールたちがある。
エンティティ(実体)たち:
\(G_1\): \(\in \{\text{ 全てのグループ(群)たち }\}\)
\(G_2\): \(\in \{\text{ 全てのグループ(群)たち }\}\)
\(f\): \(: G_1 \to G_2\)
//
ステートメント(言明)たち:
\(\forall p_1, p_2 \in G_1 (f (p_1 p_2) = f (p_1) f (p_2))\)
\(\implies\)
\(f \in \{\text{ 全てのグループ(群) ホモモーフィズム(準同形写像)たち }\}\)
//
2: 自然言語記述
任意のグループ(群)たち\(G_1, G_2\)、任意のマップ(写像)\(f: G_1 \to G_2\)に対して、もしも、各\(p_1, p_2 \in G_1\)に対して\(f (p_1 p_2) = f (p_1) f (p_2)\)である場合、\(f\)はグループ(群) ホモモーフィズム(準同形写像)である。
3: 注1
頻繁に見られるある定義によると、\(\forall p_1, p_2 \in G_1 (f (p_1 p_2) = f (p_1) f (p_2))\)が要求されている全てであるが、私たちはそのスタンスを取らない: %ストラクチャー(構造)種類名%ホモモーフィズム(準同形写像)の定義に対する注を参照。
4: 証明
全体戦略: ステップ1: \(f\)はアイデンティティ(単位要素)をアイデンティティ(単位要素)へマップすることを見る; ステップ2: \(f\)は各要素のインバース(逆)を当該要素のイメージ(像)のインバース(逆)へマップすることを見る。
ステップ1:
\(f\)はアイデンティティ(単位要素)をアイデンティティ(単位要素)へマップすることを見よう。
\(f (1) = f (1 1) = f (1) f (1)\)、したがって、\(1 = f (1) {f (1)}^{-1} = f (1) f (1) {f (1)}^{-1} = f (1)\)。
ステップ2:
\(f\)は各要素のインバース(逆)を当該要素のイメージ(像)のインバース(逆)へマップすることを見よう。
各\(p \in G_1\)に対して、\(1 = f (1) = f (p p^{-1}) = f (p) f (p^{-1})\)および\(1 = f (1) = f (p^{-1} p) = f (p^{-1}) f (p)\)、それが意味するのは、\(f (p^{-1}) = {f (p)}^{-1}\)。
5: 注2
\(f\)がアイデンティティ(単位要素)をアイデンティティ(単位要素)へマップすることをいかのようには証明できない: "各\(p \in G_1\)に対して、\(f (p) = f (1 p) = f (p 1) = f (1) f (p) = f (p) f (1)\)"、なぜなら、\(f (p)\)たちは必ずしも\(G_2\)全体をカバーしない。実のところ、それが、頻繁に見られるリング(環)ホモモーフィズム(準同形写像)の定義(%ストラクチャー(構造)種類名%ホモモーフィズム(準同形写像)の定義に対する注を参照)さえも、マルチプリカティブ(乗法)アイデンティティ(単位要素)をマルチプリカティブ(乗法)アイデンティティ(単位要素)へマップする要求を、定義内に持たなければならない理由である。