2025年8月31日日曜日

1274: メトリックスペース(計量付き空間)上のポイントたちのシーケンス(列)に対して、シーケンス(列)はコーシーである、もしも、各\(\epsilon\)に対して、\(N\)で、\((N + 1)\)-番目ポイントと各後続ポイントの間のディスタンス(距離)が\(\epsilon\)より小さいものがある場合、そしてその場合に限って

<このシリーズの前の記事 | このシリーズの目次 |

メトリックスペース(計量付き空間)上のポイントたちのシーケンス(列)に対して、シーケンス(列)はコーシーである、もしも、各\(\epsilon\)に対して、\(N\)で、\((N + 1)\)-番目ポイントと各後続ポイントの間のディスタンス(距離)が\(\epsilon\)より小さいものがある場合、そしてその場合に限って、ことの記述/証明

話題


About: メトリックスペース(計量付き空間)

この記事の目次


開始コンテキスト



ターゲットコンテキスト



  • 読者は、任意のメトリックスペース(計量付き空間)上のポイントたちの任意のシーケンス(列)に対して、当該シーケンス(列)はコーシーである、もしも、各\(\epsilon\)に対して、ある\(N\)で、\((N + 1)\)-番目ポイントと各後続ポイントの間のディスタンス(距離)が\(\epsilon\)より小さいものがある場合、そしてその場合に限って、という命題の記述および証明を得る。

オリエンテーション


本サイトにてこれまで議論された定義たちの一覧があります。

本サイトにてこれまで議論された命題たちの一覧があります。


本体


1: 構造化された記述


ここに'構造化された記述'のルールたちがある

エンティティ(実体)たち:
\(T\): \(\in \{\text{ 全てのメトリックスペース(計量付き空間)たち }\}\)
\(s\): \(: \mathbb{N} \setminus \{0\} \to T\)
//

ステップ(言明)たち:
\(s \in \{\text{ 全てのコーシーシーケンス(列)たち }\}\)
\(\iff\)
\(\forall \epsilon \in \mathbb{R} \text{ で以下を満たすもの、つまり、 } 0 \lt \epsilon (\exists N \in \mathbb{N} \setminus \{0\} (\forall j \in \mathbb{N} \setminus \{0\} \text{ で以下を満たすもの、つまり、 } N \lt j (dist (s (N + 1), s (j)) \lt \epsilon)))\)
//


2: 証明


全体戦略: ステップ1: そうしたある\(N\)があると仮定する; ステップ2: \(s\)はコーシーコンディションを満たすことを見る; ステップ3: \(s\)はコーシーコンディションを満たすと仮定する; ステップ4: そうしたある\(N\)があることを見る。

ステップ1:

そうしたある\(N\)があると仮定しよう。

ステップ2:

\(\epsilon\)を任意のものとしよう。

\(\epsilon / 2\)に対して、以下を満たすある\(N\)、つまり、\(N \lt j\)を満たす各\(j\)に対して、\(dist (s (N + 1), s (j)) \lt \epsilon / 2\)、がある。

\(N \lt l, m\)を満たす各\(l, m\)に対して、\(dist (s (l), s (m)) \le dist (s (l), s (N + 1)) + dist (s (N + 1), s (m)) \lt \epsilon / 2 + \epsilon / 2 = \epsilon\)、それが意味するのは、\(s\)はコーシーコンディションを満たすということ。

ステップ3:

\(s\)はコーシーコンディションを満たすと仮定しよう。

\(\epsilon\)を任意のものとしよう。

以下を満たすある\(N\)、つまり、\(N \lt l, m\)を満たす各\(l, m\)に対して、\(dist (s (l), s (m)) \lt \epsilon\)、がある。

\(l = N + 1\)と取って、\(dist (s (N + 1), s (m)) \lt \epsilon\)、\(N \lt m\)を満たす各\(m\)に対して。


参考資料


<このシリーズの前の記事 | このシリーズの目次 |