2025年11月2日日曜日

1398: \(C^\infty\)マニフォールド(多様体)、バウンダリー(境界)付き、上方の\(C^\infty\) \(q\)-フォームのダブルエクステリアデリバティブ(微分係数)は\(0\)である

<このシリーズの前の記事 | このシリーズの目次 |

\(C^\infty\)マニフォールド(多様体)、バウンダリー(境界)付き、上方の\(C^\infty\) \(q\)-フォームのダブルエクステリアデリバティブ(微分係数)は\(0\)であることの記述/証明

話題


About: \(C^\infty\)マニフォールド(多様体)

この記事の目次


開始コンテキスト



ターゲットコンテキスト



  • 読者は、任意の\(C^\infty\)マニフォールド(多様体)、バウンダリー(境界)付き、上方の任意の\(C^\infty\) \(q\)-フォームのダブルエクステリアデリバティブ(微分係数)は\(0\)であるという命題の記述および証明を得る。

オリエンテーション


本サイトにてこれまで議論された定義たちの一覧があります。

本サイトにてこれまで議論された命題たちの一覧があります。


本体


1: 構造化された記述


ここに'構造化された記述'のルールたちがある

エンティティ(実体)たち:
\(M\): \(\in \{\text{ 全ての } C^\infty \text{ マニフォールド(多様体)、バウンダリー(境界)付き、たち }\}\)
\(t\): \(: M \to \Lambda_q (T M)\), \(\in \Omega_q (T M)\)
//

ステートメント(言明)たち:
\(d d t = 0\)
//


2: 証明


全体戦略: ステップ1: 各\(m \in M\)周りにあるチャート\((U_m \subseteq M, \phi_m)\)を取り、\(t\)を\(\sum_{j_1 \lt ... \lt j_q} t_{j_1, ..., j_q} d x^{j_1} \wedge ... \wedge d x^{j_q}\)と表わす; ステップ2: \(d d t\)を計算し、それは\(0\)であることを見る。

ステップ1:

\(m \in M\)を任意のものとしよう。

あるチャート\((U_m \subseteq M, \phi_m)\)を取ろう。

当該チャートに関して、\(t = \sum_{j_1 \lt ... \lt j_q} t_{j_1, ..., j_q} d x^{j_1} \wedge ... \wedge d x^{j_q}\)、任意のベクトルたちスペース(空間)の\(q\)-コベクトルたちスペース(空間)は、ベーシス(基底)で当該ベクトルたちスペース(空間)のデュアルベーシス(基底)の昇順要素たちのウェッジプロダクト(楔積)たちからなるものを持つという命題によって。

ステップ2:

\(d t = \sum_{j_1 \lt ... \lt j_q} d t_{j_1, ..., j_q} \wedge d x^{j_1} \wedge ... \wedge d x^{j_q} = \sum_{j_1 \lt ... \lt j_q} \partial t_{j_1, ..., j_q} / \partial x^l d x^l \wedge d x^{j_1} \wedge ... \wedge d x^{j_q}\)。

\(d d t = d (\sum_{j_1 \lt ... \lt j_q} \partial t_{j_1, ..., j_q} / \partial x^l d x^l \wedge d x^{j_1} \wedge ... \wedge d x^{j_q}) = \sum_{j_1 \lt ... \lt j_q} d (\partial t_{j_1, ..., j_q} / \partial x^l d x^l \wedge d x^{j_1} \wedge ... \wedge d x^{j_q})\)、なぜなら、\(d\)は\(\mathbb{R}\)-リニア(線形)である。

各固定された\((j_1, ..., j_q)\)に対して、\(l \in \{j_1, ..., j_q\}\)に対する全項目たちは\(0\)である、マルチコベクトルたちのウェッジプロダクト(楔積)の定義に対する"注"内に言及されているあるプロパティによって。

各固定された\((j_1, ..., j_q)\)に対して、各\(l \notin \{j_1, ..., j_q\}\)に対する項は\(d (\partial t_{j_1, ..., j_q} / \partial x^l d x^l \wedge d x^{j_1} \wedge ... \wedge d x^{j_q}) = \partial (\partial t_{j_1, ..., j_q} / \partial x^l) / \partial x^m d x^m \wedge d x^l \wedge d x^{j_1} \wedge ... \wedge d x^{j_q})\)、なぜなら、\(C^\infty\)マニフォールド(多様体)、バウンダリー(境界)付き、上方の\(C^\infty\) \(q\)-フォームのエクステリアデリバティブ(微分係数)の定義は\(d x^l \wedge d x^{j_1} \wedge ... \wedge d x^{j_q}\)を昇順に要求するが、それを昇順に並び替えることはある符号をもたらすが、当該結果を元の順序に戻すことはその符号(それが何であろうが)を消す。

各固定された\((j_1, ..., j_q)\)に対して、\(l = m\)に対する全項目たちは\(0\)、前と同様、そして、以下を満たす各\((l, m)\)ペア、つまり、\(l \neq m\)、に対して、対応する\((m, l)\)ペアがあり、\(\partial (\partial t_{j_1, ..., j_q} / \partial x^l) / \partial x^m d x^m \wedge d x^l \wedge d x^{j_1} \wedge ... \wedge d x^{j_q}) + \partial (\partial t_{j_1, ..., j_q} / \partial x^m) / \partial x^l d x^l \wedge d x^m \wedge d x^{j_1} \wedge ... \wedge d x^{j_q}) = 0\)、なぜなら、\(\partial (\partial t_{j_1, ..., j_q} / \partial x^l) / \partial x^m = \partial (\partial t_{j_1, ..., j_q} / \partial x^m) / \partial x^l\)であるところ、\(d x^m \wedge d x^l \wedge d x^{j_1} \wedge ... \wedge d x^{j_q} = - d x^l \wedge d x^m \wedge d x^{j_1} \wedge ... \wedge d x^{j_q}\)、マルチコベクトルたちのウェッジプロダクト(楔積)の定義に対する"注"に言及されているあるプロパティによって。

したがって、\(d d t = 0\)。


参考資料


<このシリーズの前の記事 | このシリーズの目次 |