2025年9月28日日曜日

1316: マップ(写像)たちのコンポジション(合成)

<このシリーズの前の記事 | このシリーズの目次 | このシリーズの次の記事>

マップ(写像)たちのコンポジション(合成)の定義

話題


About: セット(集合)

この記事の目次


開始コンテキスト



ターゲットコンテキスト



  • 読者は、マップ(写像)たちのコンポジション(合成)の定義を得る。

オリエンテーション


本サイトにてこれまで議論された定義たちの一覧があります。

本サイトにてこれまで議論された命題たちの一覧があります。


本体


1: 構造化された記述


ここに'構造化された記述'のルールたちがある

エンティティ(実体)たち:
\( \{S'_1, ..., S'_n\}\): \(\subseteq \{\text{ 全てのセット(集合)たち }\}\)
\( \{S_2, ..., S_{n + 1}\}\): \(\subseteq \{\text{ 全てのセット(集合)たち }\}\)で、\(\forall j \in \{2, ..., n\} (S_j \subseteq S'_j)\)を満たすものたち
\( \{f_1, ..., f_n\}\): \(f_j: S'_j \to S_{j + 1}\), \(\in \{\text{ 全てのマップ(写像)たち }\}\)
\(*f_n \circ ... \circ f_1\): \(S'_1 \to S_{n + 1}, s \mapsto f_n (f_{n - 1} (... (f_1 (s))))\)
//

コンディションたち:
//


2: 注


1つのポイントは、各\(j \in \{2, ..., n\}\)に対して、\(S_j \subseteq S'_j\)が要求されること。

それはなぜかと言うと、もしも、\(S_j \subseteq S'_j\)が成立しなかったら、\(f_j (f_{j - 1} (... (f_1 (s))))\)は一般に定義されていないだろう、なぜなら、\(f_{j - 1} (... (f_1 (s))) \in S'_j\)は一般に保証されないだろう。

あなたは言うかもしれない、もしも、\(Ran (f_{j - 1}) \subseteq S'_j\)であればオーケーだろうと、しかし、その場合、別の\(S_j\)を\(Ran (f_{j - 1}) \subseteq S_j \subseteq S'_j\)であるように定義できるはずだ。したがって、本定義によって何の制約もない。

別のポイントは、\(S_j = S'_j\)は要求されていないということ、したがって、いくつかの落とし穴たちに落ちないように気を付ける必要がある: 例えば、サージェクション(全射)たちのあるファイナイト(有限)コンポジション(合成)は必ずしもサージェクション(全射)ではないという命題

別のポイントは、\(S_j \subseteq S'_j\)は、単にセット(集合)たちとしてである: 例えば、\(S'_j\)がベクトルたちスペース(空間)である時、\(S_j\)は\(S'_j\)のベクトルたちサブスペース(部分空間)でないかもしれない: 任意のモジュール(加群)たち間任意のリニアマップ(線形写像)および第1マップ(写像)のコドメイン(余域)の任意のスーパーモジュール(超加群)から任意のモジュール(加群)の中への任意のリニアマップ(線形写像)に対して、第1マップ(写像)の後に第2マップ(写像)を行なうコンポジション(合成)はリニア(線形)であるという命題を参照のこと。

ある重要なプロパティとして、マップ(写像)たちのコンポジション(合成)はアソシアティブ(結合的)である: \(f_3 \circ (f_2 \circ f_1) = (f_3 \circ f_2) \circ f_1\)、それは、任意のアソシエーション(結合)を保証する、任意のストラクチャー(構造)に対して、任意の3個のアイテム(項)たちに対するアソシアティビティ(結合性)は任意のアソシエーション(結合)を許すという命題によって。

それはなぜなら、\((f_3 \circ (f_2 \circ f_1)) (s) = f_3 ((f_2 \circ f_1) (s)) = f_3 (f_2 (f_1 (s)))\)、その一方、\(((f_3 \circ f_2) \circ f_1) (s) = (f_3 \circ f_2) (f_1 (s)) = f_3 (f_2 (f_1 (s)))\)。


参考資料


<このシリーズの前の記事 | このシリーズの目次 | このシリーズの次の記事>