2024年11月3日日曜日

849: ディフェオモーフィズムの後の\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)または\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)後のディフェオモーフィズムというコンポジション(合成)は\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)である

<このシリーズの前の記事 | このシリーズの目次 | このシリーズの次の記事>

ディフェオモーフィズムの後の\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)または\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)後のディフェオモーフィズムというコンポジション(合成)は\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)であることの記述/証明

話題


About: \(C^\infty\)マニフォールド(多様体)

この記事の目次


開始コンテキスト



ターゲットコンテキスト



  • 読者は、任意のディフェオモーフィズムの後の任意の\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)または任意の\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)後の任意のディフェオモーフィズムというコンポジション(合成)は\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)であるという命題の記述および証明を得る。

オリエンテーション


本サイトにてこれまで議論された定義たちの一覧があります。

本サイトにてこれまで議論された命題たちの一覧があります。


本体


1: 構造化された記述


ここに'構造化された記述'のルールたちがある

エンティティ(実体)たち:
\(M_1\): \(\in \{\text{ 全ての } C^\infty \text{ マニフォールド(多様体)、バウンダリー(境界)付き、たち }\}\)
\(M_2\): \(\in \{\text{ 全ての } C^\infty \text{ マニフォールド(多様体)、バウンダリー(境界)付き、たち }\}\)
\(M_3\): \(\in \{\text{ 全ての } C^\infty \text{ マニフォールド(多様体)、バウンダリー(境界)付き、たち }\}\)
\(f_1\): \(: M_1 \to M_2\), \(\in \{\text{ 全てのディフェオモーフィズムたち }\}\)
\(f_2\): \(: M_2 \to M_3\), \(\in \{\text{ 全て } C^\infty \text{ エンベディング(埋め込み)たち }\}\)
\(f_2 \circ f_1\): \(: M_1 \to M_3\)
\(f'_1\): \(: M_1 \to M_2\), \(\in \{\text{ 全ての } C^\infty \text{ エンベディング(埋め込み)たち }\}\)
\(f'_2\): \(: M_2 \to M_3\), \(\in \{\text{ 全てのディフェオモーフィズムたち }\}\)
\(f'_2 \circ f'_1\): \(: M_1 \to M_3\)
//

ステートメント(言明)たち:
\(f_2 \circ f_1 \in \{\text{ 全ての } C^\infty \text{ エンベディング(埋め込み)たち }\}\)
\(\land\)
\(f'_2 \circ f'_1 \in \{\text{ 全ての } C^\infty \text{ エンベディング(埋め込み)たち }\}\)
//


2: 証明


全体戦略: ステップ1: \(f_2 \circ f_1\)はインジェクティブ(単射)であることを見る; ステップ2: \(f_2 \circ f_1\)は\(C^\infty\)であることを見る; ステップ3: \(f_2 \circ f_1\)は\(C^\infty\)イマージョンであることを見る; ステップ4: \(f_2 \circ f_1\)のコドメイン(余域)リストリクション(制限)はホメオモーフィック(位相同形写像)であることを見る; ステップ5: \(f'_2 \circ f'_1\)はインジェクティブ(単射)であることを見る; ステップ6: \(f'_2 \circ f'_1\)は\(C^\infty\)であることを見る; ステップ7: \(f'_2 \circ f'_1\)は\(C^\infty\)イマージョンであることを見る; ステップ8: \(f'_2 \circ f'_1\)のコドメイン(余域)リストリクション(制限)はホメオモーフィック(位相同形写像)であることを見る。

ステップ1:

\(f_2 \circ f_1\)はインジェクティブ(単射)である、インジェクション(単射)たちの任意のファイナイト(有限)コンポジション(合成)はインジェクション(単射)であるという命題によって: 任意のディフェオモーフィズムまたは任意の\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)はインジェクティブ(単射)である。

ステップ2:

\(f_2 \circ f_1\)は\(C^\infty\)である、任意の\(C^\infty\)マニフォールド(多様体)、バウンダリー(境界)付き、たちの任意のサブセット(部分集合)たち間の任意のマップ(写像)たちで対応するポイントたちにおいて\(C^k\)であるものたち、ここで、\(k\)は\(\infty\)を含む、に対して、コンポジション(合成)はポイントにおいて\(C^k\)であるという命題によって。

ステップ3:

\(f_2 \circ f_1\)は\(C^\infty\)イマージョンであることを見よう。

各\(p \in M_1\)に対して、\(d_p (f_2 \circ f_1) = d_{f_1 (p)} f_2 \circ d_p f_1\)。

\(d_p f_1\) is injective (in fact, bijective) because \(f_1\) is a diffeomorphism and \(d_{f_1 (p)} f_2\) is injective because \(f_2\) is a \(C^\infty\) embedding. \(d_p f_1\)はインジェクティブ(単射)である(実のところ、バイジェクティブ(全単射))、なぜなら、\(f_1\)はディフェオモーフィズムであり、\(d_{f_1 (p)} f_2\)はインジェクティブ(単射)である、なぜなら、\(f_2\)は\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)である。

したがって、\(d_p (f_2 \circ f_1)\)はインジェクティブ(単射)である、インジェクション(単射)たちの任意のファイナイト(有限)コンポジション(合成)はインジェクション(単射)であるという命題によって。

したがって、\(f_2 \circ f_1\)は\(C^\infty\)イマージョンである。

ステップ4:

\(f_2 \circ f_1\)のコドメイン(余域)リストリクション(制限)\(\overline{f_2 \circ f_1}: M_1 \to f_2 \circ f_1 (M_1) \subseteq M_3\)はホメオモーフィズム(位相同形写像)であることを見よう。

\(f_2 \circ f_1\)はコンティニュアス(連続)である、任意のトポロジカルスペース(空間)たちの任意のサブスペース(部分空間)たちの間の任意のマップ(写像)たちで任意の対応するポイントたちでコンティニュアス(連続)であるものに対して、コンポジション(合成)は当該ポイントにおいてコンティニュアス(連続)であるという命題によって。

\(\overline{f_2 \circ f_1}\)はコンティニュアス(連続)である、任意のコンティヌアス(連続)マップ(写像)の、ドメイン(定義域)およびコドメイン(余域)についてのリストリクション(制限)はコンティヌアス(連続)であるという命題によって。

\(\overline{f_2 \circ f_1}\)はバイジェクション(全単射)(\(f_2 \circ f_1\)はインジェクティブ(単射)であり、サージェクティブ(全射)となるようにコドメイン(余域)はリストリクテッド(制限された)である)であるから、インバース(逆)\(\overline{f_2 \circ f_1}^{-1}: f_2 \circ f_1 (M_1) \subseteq M_3 \to M_1\)がある。

\(\overline{f_2 \circ f_1} = \overline{f_2} \circ f_1\)、ここで、\(\overline{f_2}: M_2 \to f_2 (M_2) \subseteq M_3\)は\(f_2\)のコドメイン(余域)リストリクション(制限)。

したがって、\(\overline{f_2 \circ f_1}^{-1} = f_1^{-1} \circ \overline{f_2}^{-1}\)、しかし、\(\overline{f_2}^{-1}\)はコンティニュアス(連続)である、なぜなら、\(f_2\)は\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)であり、\(f_1^{-1}\)はコンティニュアス(連続)である、なぜなら、\(f_1\)はディフェオモーフィズムである、したがって、\(\overline{f_2 \circ f_1}^{-1}\)はコンティニュアス(連続)である。

ステップ5:

\(f'_2 \circ f'_1\)はインジェクティブ(単射)である、インジェクション(単射)たちの任意のファイナイト(有限)コンポジション(合成)はインジェクション(単射)であるという命題によって: 任意の\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)または任意のディフェオモーフィズムはインジェクティブ(単射)である。

ステップ6:

\(f'_2 \circ f'_1\)は\(C^\infty\)である、任意の\(C^\infty\)マニフォールド(多様体)、バウンダリー(境界)付き、たちの任意のサブセット(部分集合)たち間の任意のマップ(写像)たちで対応するポイントたちにおいて\(C^k\)であるものたち、ここで、\(k\)は\(\infty\)を含む、に対して、コンポジション(合成)はポイントにおいて\(C^k\)であるという命題によって。

ステップ7:

\(f'_2 \circ f'_1\)は\(C^\infty\)イマージョンであることを見よう。

各\(p \in M_1\)に対して、\(d_p (f'_2 \circ f'_1) = d_{f'_1 (p)} f'_2 \circ d_p f'_1\)。

\(d_p f'_1\)はインジェクティブ(単射)である、なぜなら、\(f'_1\)は\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)である、そして、\(d_{f'_1 (p)} f'_2\)はインジェクティブ(単射)(実のところ、バイジェクティブ(全単射))である、なぜなら、\(f'_2\)はディフェオモーフィズムである。

したがって、\(d_p (f'_2 \circ f'_1)\)はインジェクティブ(単射)である、インジェクション(単射)たちの任意のファイナイト(有限)コンポジション(合成)はインジェクション(単射)であるという命題によって。

したがって、\(f'_2 \circ f'_1\)は\(C^\infty\)イマージョンである。

ステップ8:

\(f'_2 \circ f'_1\)のコドメイン(余域)リストリクション(制限)\(\overline{f'_2 \circ f'_1}: M_1 \to f'_2 \circ f'_1 (M_1) \subseteq M_3\)はホメオモーフィズム(位相同形写像)であることを見よう。

\(f'_2 \circ f'_1\)はコンティニュアス(連続)である、任意のトポロジカルスペース(空間)たちの任意のサブスペース(部分空間)たちの間の任意のマップ(写像)たちで任意の対応するポイントたちでコンティニュアス(連続)であるものに対して、コンポジション(合成)は当該ポイントにおいてコンティニュアス(連続)であるという命題によって。

\(\overline{f'_2 \circ f'_1}\)はコンティニュアス(連続)である、任意のコンティヌアス(連続)マップ(写像)の、ドメイン(定義域)およびコドメイン(余域)についてのリストリクション(制限)はコンティヌアス(連続)であるという命題によって。

\(\overline{f'_2 \circ f'_1}\)はバイジェクション(全単射)である(\(f'_2 \circ f'_1\)はインジェクティブ(単射)であり、サージェクティブ(全射)となるようにコドメイン(余域)はリストリクテッド(制限された)である)ので、インバース(逆)\(\overline{f'_2 \circ f'_1}^{-1}: f'_2 \circ f'_1 (M_1) \subseteq M_3 \to M_1\)がある。

\(\overline{f'_2 \circ f'_1} = \overline{f'_2} \circ \overline{f'_1}\)である、ここで、\(\overline{f'_1}: M_1 \to f'_1 (M_1) \subseteq M_2\)は\(f'_1\)のコドメイン(余域)リストリクション(制限)であり、\(\overline{f'_2}: f'_1 (M_1) \subseteq M_2 \to f'_2 \circ f'_1 (M_1) \subseteq M_3\)は\(f'_2\)のドメイン(定義域)およびコドメイン(余域)リストリクション(制限)である。

したがって、\(\overline{f'_2 \circ f'_1}^{-1} = \overline{f'_1}^{-1} \circ \overline{f'_2}^{-1}\)、しかし、\(\overline{f'_2}^{-1}\)はコンティニュアス(連続)である、なぜなら、\(f'_2\)はディフェオモーフィズムである、任意のコンティヌアス(連続)マップ(写像)の、ドメイン(定義域)およびコドメイン(余域)についてのリストリクション(制限)はコンティヌアス(連続)であるという命題によって、そして、\(\overline{f'_1}^{-1}\)はコンティニュアス(連続)である、なぜなら、\(f'_1\)は\(C^\infty\)エンベディング(埋め込み)である。したがって、\(\overline{f_2 \circ f_1}^{-1}\)はコンティニュアス(連続)である。


参考資料


<このシリーズの前の記事 | このシリーズの目次 | このシリーズの次の記事>